9月9日(月) 支援法パブコメ学習会報告(追記あり)

============================================
終了いたしました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
============================================

ありがたいお知らせが舞い込みました♪ パブリックコメントの募集期間が、2013年9月23日(月・祝)まで延長されました。

平日夜の宮崎公立大学(宮崎市)、急な呼びかけにも関わらず都城市や綾町か らの参加も含め約20組が集まって基本方針案について学び、 意見交換などで対話を深め、無事終了しました。
開催に携わってくださった全ての皆さんや関係機関の方々に、改めて感謝申し上げます。
(宮崎日日新聞、朝日新聞、毎日新聞、NHK宮崎放送局などメディアでも、この学習会をとりあげてくださっています。そちらもご参照ください)

講師の木村弁護士からは、
「支援法は例えれば、みんなが待ち望んでいた夢のゲーム機。でも本体が作られてから1年2ヶ月たっても使えるソフトが発売されなかった。
今回いよいよそのゲーム機を使える日が近づいたわけです。そしてパブコメ募集期間とは、どんなゲームソフトが欲しいのか? 1人ひとりがメーカー(復興庁)へリクエストできる良い機会です。要望がある人は、ぜひ声を届けてソフトの充実したゲーム機にしましょう^^」と、分かりやすく説明がありました。

当日の顔ぶれも、福島や関東からの避難・移住者、支援者や友人、議員、精神医療や看護の専門家・学生など、さまざまな立場の方がそれぞれの想いから参加してくださり、とても意義のある時間となりました。
(ただ、小さなお子さん連れのご家族には、キッズスペースを用意することができなかったため不自由をおかけしました。申し訳ありませんでした)。
ご参加くださった皆さん、おつかれさまでした。本当にありがとうございました。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
パブコメを提出するには、電子政府の提出フォームで送る、復興庁宛てにメールやFAX、郵便で送るという4つの方法があります。
参考・復興庁サイト

また、『うみがめのたまご』〜3.11ネットワーク〜では、パブコメの提出サポート(代吏提出)も行っています。

1. インターネット経由で送る場合
総務省の運営する「電子政府の総合窓口 イーガブ」にある、「『被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)』に対する意見募集について」のパブリックコメント意見提出フォームを利用する。

2. 電子メールの場合
メールアドレス: g.fukko@cas.go.jp
復興庁 法制班 宛

3. FAXの場合
FAX番号: 03-5545-0525
復興庁 法制班 宛

4. 郵送の場合
〒107-0052
東京都港区赤坂 1-9-13 三会堂ビル 6 階
復興庁 法制班 宛

5.『うみがめのたまご』〜3.11ネットワーク〜が代理で送る場合
メールアドレス: askme@umitama.info
件名: 支援法パブコメ
9月19日(木)に締め切ります
※送っていただいた方のお名前やメールアドレスは、こちらで大切にお預かりし、ご希望されない場合はパブリックコメント送付の際に記載しません。
※送っていただいたパブコメは原文のまま、箇条書きで記載します。

このパブリックコメント(意見募集)は、わたしたち一人ひとりが、直接、国(復興庁)に意見を届けるたいせつな機会です。また、だれでも提出することができます。
「意見」といっても難しいことを書く必要はありません。いま、国が行うべきだと考える支援について、なるべく具体的に書いてくださいね(*^_^*)


コメントは停止中です。